ようこそ 、                                                ユニバーサル就労センターの   ホームページへ!


就労定着支援広報誌「明日も」         2025年冬号・第3号 発行

ユニバーサル就労センター就労定着支援広報紙「明日も」2025年冬・第3号が発行されました。

今号では、「私にとって働き続けるために必要なこと」~休職して気づいた課題点~を掲載いたしました。

 

今回ご紹介する利用者さんは体調の悪化により4か月の休職、休職期間中にユニバーサル就労センターでのリワーク(復職支援)を利用、また支援員の受診同行により得た主治医からのアドバイス、職場の上司の配慮などもあり無事復職できた内容です。

 

「明日も」は、ユニバーサル就労センター前、トレーニングカフェSprout、伊勢おやき本舗(星座ビル)前、四日市市障害者体育センターに配置しております。

また、1月中旬以降順次ではありますが四日市市内、桑名市内、鈴鹿市内のハローワーク、障害者就業・生活支援センター、精神科・心療内科クリニック及び院外調剤薬局、各関係機関等に配置させていただく予定です。ぜひ、お手に取っていただき、ご覧くださいませ。

また、HPの就労定着支援広報誌「明日も」内のダウンロードをクリックすると内容がご覧いただけます。

 


ユニバ広報誌「ゆにば通信Vol.6」冬号 発行

ユニバーサル就労センター広報誌「ゆにば通信VOl.6」冬号が発行されました。

 

今号は、イラストが得意な広報担当者が表面は実際の事例をマンガにして、わかりやすく説明をしております。

裏面は、ユニバーサル就労センターの施設及び姉妹組織・訓練施設を紹介しております。

 

「ゆにば通信」は、ユニバーサル就労センター前、トレーニングカフェSprout、伊勢おやき本舗(星座ビル)前、四日市市障害者体育センターに配置しております。

また、1月中旬以降順次ではありますが四日市市内、桑名市内、鈴鹿市内のハローワーク、障害者就業・生活支援センター、精神科・心療内科クリニック及び院外調剤薬局、各関係機関等に配置させていただく予定です。

ぜひとも手にお取りになり、ご覧いただければと存じます。

また、HPの広報誌(ゆにば通信)内のダウンロードをクリックすると内容が、ご覧いただけます。

 

見学・体験は随時受付しておりますので、お気軽にお問合せください。


「家族の日」開催!


ユニバからのお知らせ

見学・体験募集‼

お気軽に見学・体験にお越しください。

ご連絡をお待ちしております。


相談支援事業所ライツからのお知らせ

拝啓

 

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

 

 さて、ライツは諸般の事情により来る3月末日を持ちまして業務を終了する運びとなりました。

 

 皆様の長年にわたるご厚情に心から感謝申し上げますと共に、突然の閉所でご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げる次第でございます。

 

 略儀ではございますが、まずは書中をもちまして閉所のお詫びとご挨拶を申し上げます。

 

皆様の今後のご健勝とご発展を心よりお祈り申し上げます。

敬具

 

令和6年2月2日

 

特定非営利活動法人ユニバーサル就労センター

代表理事 松井 周

 


2019~2024年度実績

2024年度(2024年4月~)

【2025年1月】

・1名の一般就労での就職が決まりました!

【8月】

・3名の一般就労での就職が決まりました!

【7月】

・1名の一般就労での就職が決まりました!

【6月】

・1名の一般就労での就職が決まりました!

【5月】

・株式会社クリマロにて1名が委託訓練を開始しました。

・有限会社三和電工にて1名が委託訓練を開始しました。

【4月】

・1名の一般就労での就職が決まりました!

トレーニングカフェ・スプラウトにて1名が委託訓練を開始しました。 

  クリックしてこれまでの実績をみる   
  •   2023年度(2023年4月~2024年3月)
    【1月】
    ・1名の一般就労での就職が決まりました!
    【10月】
    ・2名の一般就労での就職が決まりました!
    ・おにぎりの桃太郎にて1名が委託訓練を開始しました。
    ・平松産業株式会社にて1名が委託訓練を開始しました。
    【9月】
    ・1名の一般就労での就職が決まりました!
    【7月】
    ・1名の一般就労での就職が決まりました!
    ・株式会社ニトリ四日市店にて1名が委託訓練を開始しました。
    ・株式会社中村製作所にて1名が委託訓練を開始しました。
    【6月】
    ・1名の一般就労での就職が決まりました!
    【5月】
    ・1名の一般就労での就職が決まりました!
     【4月】
    ・1名の一般就労での就職が決まりました!
  •   

  • 2022年度 
    【2月】
    ・うなぎ・天ぷらのおがわにて1名が委託訓練を開始しました。
    【1月】
    ・ONE GAME四日市にて1名が委託訓練を開始しました。
    【12月】
    ・1名の一般就労での就職が決まりました!
    【11月】
    ・1名の一般就労での就職が決まりました!
    【10月】
    ・エクセレントあさひ にて1名が委託訓練を開始しました。
    【9月】
    ・3名の一般就労での就職、内定が決まりました!
    【8月】
    ・みえ市民活動ボランティアセンターにて1名が委託訓練を開始しました。
    【7月】
    ・四日市市なやプラザにて1名が委託訓練を開始しました。
    【6月】
    ・1名が一般就労に繋がりました!
    ・株式会社マミー不動産(本店)にて1名が委託訓練を開始しました。
    ・株式会社シンエイテクノにて1名が委託訓練を開始しました。
    ・kurimaro collectionにて1名が委託訓練を開始しました。
    【5月】
    ・伊賀越株式会社にて1名が委託訓練を開始しました。
    【4月】
     ・1名が一般就労に繋がりました!
  •   

  • 2021年度 12名就職
    【3月】
    ・1名が一般就労に繋がりました。
    【1月】
    ・1名が一般就労に繋がりました。
    【12月】
    ・1名が一般就労に繋がりました。
    【11月】
    ・1名が一般就労に繋がりました。
    ・(11月9日)株式会社 光和にて、1名が障がい者委託訓練を開始しました。
    【10月】
     ・(10月12日)一般社団法人あした葉にて、1名が障がい者委託訓練を開始しました。
    【9月】
    ・2名が一般就労に繋がりました。
    ・(9月15日)こもはら福祉会第2はなの里にて、1名が障がい者委託訓練を開始しました。
    【8月】
    ・(8月26日)株式会社大台 なか唐亭富田店にて、1名が障がい者委託訓練を開始しました。
    ・(8月26日)株式会社サンライズ四日市支社(乃が美はなれ)にて、1名が障がい者委託訓練を開始しました。
    ・(8月11日)株式会社大台 なか唐亭諏訪町店にて、1名が障がい者委託訓練を開始しました。
    【7月】
    ・1名が一般就労に繋がりました。
    ・7名の障がい者委託訓練が決定しました。
    ・(7月26日)株式会社大台 なか唐亭生桑店にて、1名が障がい者委託訓練を開始しました。
    ・(7月21日)北伊勢上野信用金庫にて、2名が障がい者委託訓練を開始しました。
    ・(7月20日)ホープシード株式会社にて、1名が障がい者委託訓練を開始しました。
    【6月】
    ・5名の障がい者委託訓練が決定しました。
    ・(6月29日)特別養護老人ホームあさひにて、1名が障がい者委託訓練を開始しました。
    【5月】
    ・1名が一般就労に繋がりました。
      
  •   

  • 2020年度 9名就職
    【3月】
    ・2名が一般就労に繋がりました。
    【1月】
    ・2名が障がい者委託訓練を開始しました。
    【12月】
    ・1名が障がい者委託訓練を開始しました。
    ・2名が一般就労に繋がりました。
    【11月】
    ・1名が一般就労に繋がりました。
    【10月】
    ・2名が障がい者委託訓練を開始しました。
    【9月】
    ・2名が一般就労に繋がりました。
    ・3名が障がい者委託訓練を開始しました。
    【8月】
    ・1名が障がい者委託訓練を開始しました。
    【7月】
    ・1名が一般就労に繋がりました。
    【6月】
    ・1名が一般就労に繋がりました。
    ・1名が障がい者委託訓練を開始しました。


  •   
  • 2019年度 8名就職
    【3月】
    ・1名が障がい者委託訓練を開始しました。
    【2月】
    ・2名が障がい者委託訓練を開始しました。
    【1月】
    ・1名が一般就労に繋がりました。
    ・1名が障がい者委託訓練を開始しました。
    【12月】
    ・1名が障がい者委託訓練を開始しました。
    【10月】
    ・2名が一般就労に繋がりました。
    【9月】
    ・2名が一般就労に繋がりました。
    ・1名が障がい者委託訓練を開始しました。
    【6月】
    ・3名が障がい者委託訓練を開始しました。
    【4月】
    ・1名が障がい者委託訓練を開始しました。

ユニバーサル就労センターとは

  • お仕事に就くことへの不安がある、仕事が長続きしない・・・
  • ご自宅にひきこもりがちでなかなか外出できない・・・
  • コミュニケーションが苦手・・・
  • 働いていないお子様の将来が心配・・・

 様々な理由で社会の第1歩が踏み出せずに、日々悩んでいるご本人やそのご家族が相談できる支援先として、「働くことへの不安」に寄り添い、自分らしく働けるように心をこめて貢献します。

自立した生活から、継続した就労までサポートいたします。

  1. ご本人の特性に応じて、個々の長所を活かしたサポートをいたします。
  2. 病状等に応じて、段階的に就労を目指します。
  3. アットホームな空気で、コミュニケーションが苦手な方もそれぞれの自発性を育みやすい環境です。
  4. 特性や生活環境など、それぞれの事情を最大限考慮し、それぞれの幸せに向かって行けるよう、心を込めて支援いたします。
  5. 就職活動に不安をお持ちの方へも、専門のスタッフがあなたの就職活動を丁寧に指導いたします。
  6. 安定して長く働けるよう、就労後も継続してサポートいたします。
  7. トレーニング施設(姉妹組織のカフェ・伊勢おやき)とも連携しており、製造、販売、接客などを学ぶこともできます。

高い就職率、定着率の理由(わけ)

  • キャリアコンサルタントや医療・福祉の資格を持つ専門のスタッフが支援を行い、本人の特性を考慮した上での企業開拓・マッチングに力を入れています。
  • 本人の意向に沿った就労への道筋を大切にすることで、働く上でのモチベーションが高まります。
  • 県の委託訓練制度等の活用により、企業側、就職者双方理解が進んだ上で就労に臨むことができます。
  • 多様なトレーニングにより気持ちや生活のリズムが整い、就労準備が整った状態で企業等への就労を目指せます。

卒業生のインタビュー

・卒業生の方のユニバへの感想、現在の仕事についてなど、メッセージをお聞きしました。

 ユニバに興味をお持ちの方は、是非ご覧ください。

 (転載の際はお声掛けください)



様々な訓練風景

不動産関係の事務をしています。

天板を洗浄しています。

畳を作っています。



野菜をパッキングしています。

倉庫整理をしています。


天板を洗浄しています(パン屋さん)。

伐採された樹木を軽トラックに詰め込んで工作の材料にしたり捨てたりします。

※掲載にあたって、訓練をした方の許可はとっています


ご相談、ご利用に関する事、見学のご希望等、随時受付しています。

また、学校等を卒業見込みの方からのご相談も歓迎しております。

詳細など、お気軽にお問い合わせ下さい。
担当:松井